同じ夢を持った仲間たちと一緒に成長する
2年生
群馬県立西邑楽高等学校 出身
太田高等看護学院は、少人数制であるため学生一人ひとりに対してのサポートが手厚いです。先生との距離が近いため、実技演習や講義で分からないことがあれば、その場で質問をして理解を深めることができ、知識や技術が身に付きます。また、病院が隣接しているため臨床で働く多職種の方が講義をしてくださり、臨床のことをイメージしながら学習することができます。時に悩むこともありますが、同じ夢を持つ仲間たちと切磋琢磨しながら楽しい学校生活を送っています。
コロナにも負けず対面授業を継続できる体制
2年生
群馬県立太田東高等学校 出身
太田高等看護学院は、太田記念病院が隣接しており、臨床で働く様々な職種の方の講義や演習を受けることができるため、より確かな知識と技術を身につけることができます。また、先生方が親身になって学生一人ひとりに寄り添って下さり、安心して学校生活を送ることができます。近年新型コロナウイルスの感染拡大が懸念される中、予防や対策が整っているため対面授業が継続できているところがこの学校の魅力です。ぜひ皆さんも一緒にこの学校で看護師を目指しましょう。
主体性をもって実習に臨めるようになりました
3年生
桐生市立商業高等学校 出身
太田高等看護学院では、看護師として必要な主体性を高めることができます。授業では、グループワークや演習を多く取り入れています。そのため、自分の意見と相手の意見から得られた新しい考えで、より一層学びを深めることができます。それを積み重ねることにより思考力、想像力をつけていくことができ、さらにはコミュニケーション能力を高めていくことに繋がり、主体性をもって実習に臨めるようになります。
臨床現場の雰囲気を肌で感じることができます
3年生
栃木県立佐野東高等学校 出身
この学校は、太田記念病院が隣接しているため、実習の機会が多くあります。1年次から病棟に行くため、早期から臨床現場の雰囲気を肌で感じることができます。実習の機会が多くあることで様々な患者様と関わる機会も多くなるため、自分がどのような看護をしたいのか、どんな看護師になりたいのかを深く考えるきっかけにもなっています。実習が多いことは大変なこともありますが、先生方に相談しやすい環境が整っており、手厚いサポートを受けながら実習することができています。
多くの演習が今の自分の支えに
令和2年度卒業
佐野厚生総合病院 勤務
群馬県立館林女子高等学校 出身
太田高等看護学院では、日々の授業や実習前に多くの演習があり、様々な看護技術を練習することができます。演習は患者様に安全で安楽な看護を提供するためにとても重要なことです。実際に働き出してから、この学院で学んだ知識や技術の大切さを実感しています。また、先生方は常日頃から全力でサポートしてくださり、国家試験に合格できたのも手厚いサポートのおかげだと思います。本当にこの学院で学べて良かったと心から思っています。
患者様の個別性に合わせた看護
令和2年度卒業
6西病棟 勤務
群馬県立太田東高等学校 出身
太田高等看護学院では、隣接している太田記念病院でほとんどの実習を行うため、三次救急の看護を間近で感じることができ、実際の看護を学ぶことができます。また、看護技術だけでなく、患者様への個別性に合わせた看護を提供することの大切さを学ぶことができます。さらに、先生方には実習や国家試験にむけ、手厚いサポートをして頂きました。学生に対し真摯に向き合ってくださるため、有意義な学生生活を送ることができます。学院で学んだことは、現在自分が行っている看護の基盤となっています。
すぐに問題解決できる環境が
令和2年度卒業
手術室 勤務
白鴎大学足利高等学校 出身
太田高等看護学院は、知識と実践力の双方をしっかりと身に付けられる学校だと思います。実習のほとんどは隣接する太田記念病院で行われるため、実習で分からなかったことや上手くいかなかったことを学院に戻ってすぐ解決できる環境が整っています。国家試験対策も手厚く、自信を持って国家試験に臨むことができました。太田高等看護学院での学びと、そこで出会えた先生方、仲間の存在はいつも私の支えになっています。
患者様の個別性を尊重した看護を
令和元年度卒業
3西病棟 勤務
群馬県立桐生女子高等学校 出身
太田高等看護学院では、隣接している病院で実習することができ、急性期の看護や病棟特有の疾患などを学ぶことが出来ます。また、先生方には実習や国家試験に加えて何気ない話も笑顔で聞いてくださり、とても手厚いサポートをして頂きました。知識や技術だけでなく患者様との関わり方や個別性に合った看護を行う大切さについて学ぶことが出来ました。太田高等看護学院での学びを活かして患者様に合った看護を行えるように努力したいと思います。
確かな知識・技術を身につけて
令和元年度卒業
手術室 勤務
群馬県立太田東高等学校 出身
太田高等看護学院は、実習や国家試験などのサポート体制が非常に整っています。良い環境で学習できたことで、確かな知識・技術を身につけることができました。先生方は学生に真摯に向き合い指導してくださるため、安心して学生生活を送ることができます。現在は手術室に所属しており、日々器械出し・外回り看護を行っています。学院で学んだことが現在の自分の基盤となり、そこで出会った仲間は今の私にとって大きな財産になっています。
学院での学びが今の成長に
令和元年度卒業
4東病棟 勤務
群馬県立桐生南高等学校 出身
太田高等看護学院では、隣接している太田記念病院でほとんどの実習を行っています。そのため、実習の時に急性期病院の具体的な看護や特色を知ることができました。実習では大変なことも多いですが、同じグループのメンバーとも切磋琢磨しながら学習を行い、先生や先輩に相談することで必ず自分の成長に繋がっていくと思います。太田高等看護学院で学んだことが、働いている現在でもとても役に立っています。
学生の時の実習が今に活きています
平成30年度卒業
NICU 勤務
群馬県立伊勢崎清明高校 出身
太田高等看護学院では、急性期の高度な医療環境での実習があり、実習時に病棟の特色や具体的な看護の実際を知ることができました。また先生方は、実習や国家試験など、ささいな事でも、相談に乗って下さり、全力でサポートして下さったため、確かな知識や技術を得ることができました。太田高等看護学院で学んだことは、仕事で活かされており、この学院で学ぶことが出来て本当に良かったと思っています。
患者様と誠心誠意向き合って
平成30年度卒業
3西病棟 勤務
群馬県立館林高校 出身
太田高等看護学院では、ほとんどの実習が隣接している太田記念病院で行われています。実習先が近いという面や就職後のイメージがしやすいというメリットがあり、良い環境で学ぶことができると思います。実習は大変ではありますが、先生や先輩に相談する事や、グループのメンバーたちと切磋琢磨でき終了する時には大きく成長していると思います。男性という立場ですがとても楽しく過ごすことができました。これからも、学校での学びを活かして、今後も誠心誠意患者様に向き合っていこうと思います。
学校で学んだ事が大きな支えに
平成30年度卒業
4西病棟 勤務
群馬県立伊勢崎高校 出身
太田高等看護学院の先生方は、学生と真剣に向き合ってくださり、勉強や実習、日常生活のことなど全般をサポートしてくれます。実習では患者様のために何ができるか考え続けることの大切さを学びました。患者様との関わりや先生方の教えから知識や技術だけでなく、自分なりの看護観を身につけることもできました。太田高等看護学院で学んだことは、働いている中で大きな支えとなっています。